NHK教育 21世紀のきみたちへ (生き方の巻)

| NHK教育テレビ「21世紀のきみたちへ(生き方の巻)」で表装工房泰峰堂の山中泉さんが取材され30分番組の主役になり、99年の2月・3月と再放送含めて4回全国放送されました。その時の画像をビデオからですが撮りましたのでアップしました。 |

遍路の心を伝えたい「掛け軸作り・山中泉さん」

四国は愛媛県新居浜市です

主役の山中泉さん

勤務している泰峰堂工房にて掛軸の制作で総裏を打っています。
日本の伝統工芸に関わる仕事だから興味をもって勉強しています

勤務が終わって自宅に戻ると芸大時代から続けている造形制作

ほんとうに自分が作りたいものだけを・・・と、山中さん

独身時代に中国の美大のキャンパスで今の御主人と
もちろん中国人で、画家で現在も活躍中です。 .

お互い、芸術家ですから制作にも熱心な意見が飛び交います

休日は近くの海岸に仲良く散歩やスケッチに出かけます

表装工房で四国八十八ヶ所の制作ですが表装を依頼された方の心を大事
に真剣に手掛けていきます。機械を使わないで全て手作業で行います .

表装を依頼された方が引き取りに来られています。

表装を引き取りされた方が帰られる姿を工房の上より。。。
