天台宗 聖観世音菩薩 769-23 香川県大川郡長尾 鳴0879-52-2041 次高徳線造田駅から3km |
縁起 このお寺は聖徳太子の開創と
伝えられています。 のち天平11年(739)行基菩薩がこ
の地を訪れて霊感を得られ聖観音菩
薩像を刻み、堂宇を建立して安置し
たのがはじまりといわれます。 弘法大師は唐へ渡る前にこの地に
止まられ、年頭7目の夜に護摩秘法
を修めて護摩符を丘の上がら人々に
投げ与えたといわれます。これが今 でも毎年正月7目の
の央套は福奪いの 行事として伝わっています。また併
せて大鏡餅を大三宝に乗せて運ぶ力
くらべの行事も行われています。 志度寺唐から帰った大師 は天長2年(825)堂
塔を修理して第87番 の霊場に定められま した。その後数度の
兵火により堂宇を焼 失しましたが歴代藩 主によって再建され
ました。宗派は天海 僧上によって真言宗 から天台宗に改めら
れました。 |
風景 古くから門前町として発展してき
た長尾町の中心にあるお寺で、町の
人々も気軽に出人りしています。
道路う沿いに建つ単層の仁王門前に
は立ちに一対の古い経憧(亡き人の
供養のため、写経を埋めた上に建て
た石柱)が建っていますが、二基と
も国の重要文化財に指定されていま
す。鐘楼を兼ねた山門をくぐると、 広い境内には根まわり6mもある大
楠と枝ぶりの良い松が生い茂ってい
ます。参道の正面に本堂、ち手に屋
根の宝珠がひときわ目立つ大師堂、
護摩堂が並び、その他境内には菅原
道真公を祀る天満目左天堂、薬師堂 などが建っています。 |