真言宗御室派 勝軍地蔵尊 799-01 徳島県板野郡板野町羅漢 鳴門局(08868)-9-1111 高徳線板野駅から徒歩約5km |
縁起 弘仁12年(821)嵯峨天皇の勅願 により、弘法大師が開創されたと 伝えられ、本尊の勝軍地蔵菩薩も その折刻まれたといわれます。こ の地像菩薩は1寸8分(5,5cm)で身に 甲冑を付け、右手に錫杖、左手に 如意宝珠を持ち、背に後光を負い 馬にまたがった勇ましいお姿で、 西国88力所中勝軍地蔵を本尊とし ているのはこのお寺だけです。現 在は浄函上人の彫られた2寸7分の 地蔵尊の胎内に納められていま す。 地蔵寺はかつては阿波・讃岐・ 伊予の3力国に300力寺あまりの末 寺を持つ大寺でしたが、天正年間 の兵火によって殆んど焼失し、大 師堂と御影堂だけが残りました。 その後復興されて現在に至ってい ます。境内は約4万平方kmに及ぶ広 大なものです。
|
風景 地元の人から"羅漢さん"の名で 親しまれているこのお寺は仁王門 をくぐると、境内には大銀杏がそ びえ、右手奥に大師堂と淡島大明 神の社が並んでいます。正面に大 きな本坊があり、その手前左手に 本堂があります。本堂を廻った裏 手の石段を上ると奥の院の羅漢堂 があります。堂内には色彩もあざ やがな等身大の羅漢像が300体余り 並び、さまざまな表情をした像は 1種異様な雰囲気をかもしていま す。500体そろっていたお堂も大正 4年の火災で焼失し、羅漢さんも殆 んど失いましたが、その後堂宇も 再建され、羅漢さんも再彫され て、まもなく500体全部が揃うよう です。 |